トマトゼリー(砂糖4%)が学校給食に提供される

2011年2月25日(金) 東奥日報朝刊19面

地元産トマト100%果汁使用

甘酸っぱいゼリー完成 七戸 児童ら「食べやすい」
110225東奥日報トマトゼリー 

 トマトゼリーを試食する天間西小の4年生児童

 
七戸町の農業法人「みちのく農産」と弘前市の萩乳業が、同町産のトマトを使ったトマトゼリーを試作し24日、同町と東北町の学校給食に提供した。試食した児童たちは「甘酸っぱくておいしい」などと感想を語り、好評だった。(小橋徹)

 ゼリーには、みちのく農産昨年8〜10月に収種したトマト約2800個搾った100%果汁を使用。県のあおもリ食産業連携強化促進事業」を活用し、萩原乳業と共同で開発を進めてきた。

 みちのく農産の清悦代表取締役は「おいしい時期のトマトをジュースにして保存してあるので、冬に収穫したトマトとは味違うと話す。ゼリーに加える砂糖トマトの風味を壊さない程度の約4%にした。 

 同日は七戸、東北両町の17小中学校、1幼稚園計約3300食を提供。このうち、七戸町の天間西小学校は、児童たちが給食のデザートにトマトゼリーを味わった。

 4年組の坪成人君(10)は「生のトマトは苦手だけどゼリーは食べやすくておいしかっ」と話していた。同日はゼリーを試食した児童生徒や職員にアンケ卜を依頼しており、結果を商品改良や販路開拓などにつなげる。

2011年2月25日(金) デーリー東北朝刊15面

七戸産トマトのゼリー味わう

  中部上北管内の学校給食に試作品
110225デーリー東北トマトゼリー

 トマトゼリーを試食する天間西小児童


 青森県の食産業連携強化促進事業の一環で、七戸町の農業法人「みちのく農産」と弘前市の萩原乳業が共同開発したトマトゼリーの試作品が24日、中部上北管内の学校給食に登場した。

 ゼリーは、同法人生産のトマトで製造したストレート果汁100のジュースを使用。同町と東北町の17小中学校と1幼稚園で提供された。このうち七戸町立天間西小と天舘中では児童生徒と教職を対象に、食味や食感などのアンケートを実施した。

 ゼリーを試食した天間西小4年の佐藤礼弥君(10)は「柔らかくて甘酸っぱくておいしか

った」と笑顔。市ノ圭吾君(10)は「生の卜マトより食べやすかった」と評価していた。

 同法人の清悦代表は「アンケート結果を基に、子どもたちに喜ばれるトマトゼリーに改良していきたい」と話していた。


新幹線開業に喜ぶ青森県民と県外就職する高校生

緊急連絡
 哘清悦ブログを見て先日夜電話でお問い合わせ下さった藤崎町の〇〇さん、電話番号を記入したメモを探せないでおります。
 大変申し訳ございませんが、再度ご連絡頂けないでしょうか。 
 「〇〇を秋田県に運んでいるのを見た」という件に関して正確にお答えできる方を紹介致します。
 TEL・FAX  0176−68−4683



 青森県で今最も明るい話題は、県民の悲願である新幹線が県都青森市まで延び、昨年12月4日に開業したことである。県内では新幹線の開業効果を産業振興・景気回復に繋げる取組みが各地で進められている。正月に帰省した人や駅まで送迎した人の多くはその便利さを実感したと思う。

しかし、地元に就職し地元で暮らす事を願いながら、それが叶わず止む無く県外に就職する高校生の事を考えると喜んでばかりもいられない。彼らの多くはいずれその地で結婚相手を見つけその地で暮らす。その地で消費しその地で納税する。生れた子供はその地の学校に入学する。青森県の消費と経済力が落ち、人口が減り子供も減るのは当然だ。

定住者一人が県外に流出することによる経済的損失は、観光客80〜90人に相当するという記事を新聞で見つけた。この論理と試算結果から、県・市町村が最優先で予算を確保し取組まなければならない施策が自ずと見えてくるはずだ。

青森県は、有効求人倍率・平均所得等の経済指標が、ほぼ全国最下位にあるが、その根本的な原因は、県民の意識(自助努力の欠如・他力本願の姿勢)にあると思う。むつ小川原開発の頓挫・六ヶ所再処理工場の誘致など、その積み重ねによる結果だと思う。国や財界に依存せず、自らの地域の資源を見つめ直し、それらの付加価値を高めるための開発に力を入れてきておれば、自分達(青森県)の子供の雇用を自分達で作り出すだけの実力を備えておけたと思う。失った年月は大きいが、今からでも県民が県・市町村と一丸となり、若年者の雇用創出に取組むことが大事だと思う。

 そういう私も野辺地駅から家族に見送られ県外就職した経験者だが、「自分の仕事は自分で作る」と決心し、24歳で会社を辞め帰郷した。その後結婚相手にも恵まれ、両親は孫の成長を見ながら楽しく生活している。ささやかな親孝行と観光客100人分相当の地域貢献ができていると思う。私の家から車で5分の距離にある七戸十和田駅は、観光客を迎えるための駅であって、県外就職する高校生を家族で見送るための駅にはしたくないと思っている。

http://www.yotuba.gr.jp/tsushin/2011/1102/p03.htm


calendar
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     
<< February 2011 >>
selected entries
categories
archives
recent comment
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM