<< 天間林中学校の部活動とサッカー | main | 歴史と威厳のある天間舘神社 >>

東北町長選挙公開討論会の開催断念

東北町の東奥日報とデーリー東北の朝刊に、公開討論会のチラシが

折り込まれる予定だったがなくなった。

 

19日(日)の朝、ゆうき青森農協農政連会長から電話が入る。

時間を取って欲しいということだったので、小又町長の事務所開き

が終わってから、当社の事務所で話をした。

東北町の町長選挙は、4月4日(火)告示4月9日(日)投開票。

現在3人が立候補を表明している。

2月の農政連の総会の事業案に、東北町長選挙公開討論会とあった

が、会長の説明だと、3陣営の日程が合わなくて開催は難しいとの

ことだったので、実施できないと思い込んでいた。

 

13時半から七戸町中央公民館で開催された七戸高校同窓会天間林

支部設立30周年記念事業に出席した。

前半の今千里の歌を聴いたところで退席した。

帰りに今千里のCDを2枚買い、両方にサインしてもらった。

 

14時半に東北町のサークルKで農政連会長と合流。

「東北町の未来を考える公開討論会実行委員会 委員長 哘清悦」

の名前が入った会議(21日(火)18時)の案内文書を持って、

3陣営の事務所を訪問し挨拶をした。

 

17時半から野辺地町中央公民館で開催された「田名部匡代 升田

世喜男 木明和人 春の集い」に出席した。

 

東北町長選挙で過去2回公開討論会の開催を企画・準備したのは私

であり、その時に作成した文書や資料はパソコンに入っていた。

8年前を懐かしく思う。

20日(日)11時から13時半まで、会社の事務所で農政連会長

とテーマについて議論した。

七戸町民の私には、隣町の東北町で今町民が最も関心が高いテーマ

が何なのか、選挙の争点は何か、どういう経緯で3人が立候補する

ことになったのかほとんどわからない。

東北町民でもある農政連会長から状況を聴きながらテーマの選定を

行った。3回目ということもあり、レベルを上げて、討論コーナー

の充実を図った。

21日(火)。朝、東北町の4新聞店に電話し、部数と納期と料金

を確認。24日(金)午前中に届けば、26日(日)の朝刊に折り

込めるとのこと。1部税抜3円。

・佐藤店(乙供)1,870部 
 東北町上笹橋3−10 0175-63-2357 

・阿部店(上北)1,470部

 東北町上北北1-32-50 0176-56-2252

・小笠原新聞店(上北)1,000部

 東北町上北南2丁目32-218 0176-56-2502

・浜中新聞店(乙供)400部

 東北町字膳前48−1 0175-63-2818

 

21日(火)午後一、印刷業者と打ち合わせ。

最短で23日(木)発送可能とのこと。

15時半から準備を始め、マエダストア乙供店に長芋・小松菜・ト

マトジュースを納品。17時40分に完了し、宝湖館に移動。

17時55分に着き、2階和室に行き、テーブルと座布団をセット

し、資料を配布。

1陣営が会場を間違え遅れたため、18時5分から会議開始。

出席者は、私と農政連会長と2陣営×2人、1陣営×1人の計7人。

実行委員長の私が挨拶をし、続けて公開討論会の日程やテーマにつ

いて説明し、意見交換に入った。

質問:「18日の会議では、19日に出された討論会のプログラム

    を見て参加するかしないかをそれぞれが検討し、参加する

    場合は今日の会議に出席する。今日の会議に出席しない場

    合は不参加とみなすということで合意したはずだ。それが

    事務所に届いたのは会議の案内文書のみで、検討も何も出

    来なかった。なぜテーマの提案が今日になったのか?」

私 :「私が公開討論会の話を聞いたのは19日の朝だった。18

    日に会議が開かれて、そのように話し合われていたことは

    知らなかった。」

質問:「開催時期が遅すぎると思う。もっと早く準備できなかった

    のか。」

私 :「農政連会長が3陣営の日程を調整していたが、「日程が合

    わない」という説明だったので、開催は無理だと思ってい

    た。日程調整できれば、もっと早い時期に開催することも

    できるが、あまり早くに開催すると、公開討論会終了後に

    第4・第5の立候補予定者が現れた時に、公平性が問われ

    る。」

質問:「それにしても告示日に近過ぎないか。法的に問題はないか

    ?」

私 :「問題はない。青森方式とも呼ばれているが、極端な話、告

    示後の選挙期間中でも開催できる。その場合は合同個人演

    説会という名称になる。過去の県議選でも実施している。

    むしろ告示前に公開討論会を開催できれば、選挙期間以外

    に政策を訴える機会が増えると思って頂きたい。」

質問:「農政連という組織が、なぜ公開討論会をやるのか?」

私 :「各農業団体の事業に研修というものがある。国の農業政策

    だけではなく、身近な町の農業政策も勉強することも事業

    計画に含まれる。8年前の公開討論会は、農協青年部の部

    長だった私が、青年部の勉強の一環として公開討論会を開

    催した。」

質問:「その農政連の会長が某陣営の幹事に名を連ねているが、中

    立公平と言えるか。」

私 :「そういうクレームが付いたということで、有権者ではない

    私に要請が来た。討論会は発言時間を同じにし、席順と発

    言順も公平に行う。」

22日(水)17時までに公開討論会への参加不参加を私に連絡す

ることを決め散会した。会議終了後、1陣営からは参加、他の1陣

営からは不参加の電話連絡あり。

 

22日(水)朝、印刷業者に電話確認。印刷は午後から作業に入る

とのこと。残り1陣営に電話で確認。不参加とのことだったので、

印刷をキャンセルした。新聞店にも連絡。

 

今回の私の反省点。

・選挙になるとわかっていながら自ら動かなかったこと。

・隣町のことにあまり介入しない方がいいのではないかという遠慮

 と人任せの心がチャンスを逃した。

・七戸町を良くするためには、東北町も、あるいは、東北町から良

 くなってもらうという意識が希薄だったこと。

 

公開討論会の開催を期待していた多くの東北町民に心からお詫び致

します。


コメント
コメントする









calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
selected entries
categories
archives
recent comment
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM